今すぐ一括査定する!

廃車買取の達人TOP > 必要書類

自分で廃車は実質ムリ!

ムリその1 必要書類の手続きが多すぎる!
とにかく用意する書類が多い!書類だけで10種類程度あります。 
※申請内容や住所に応じて枚数が異なります
ムリその1 必要書類の手続きが多すぎる!
運輸局に廃車の申請をする前に解体業者で車をスクラップしなければなりません。でも解体業者といわれてもどこに連絡するかなんてピンときませんよね?
ムリその1 必要書類の手続きが多すぎる!
自分で廃車をする場合、解体業者に車を解体してもらってから、15日以内に永久抹消登録を運輸局に申請します。運輸局はたいてい車以外ではアクセスしづらいところにあります。それなのに平日の16時までしか開いていません!(土日祝・年末年始は休み)

もしも自分でやるとこんなに大変!体験レポートはこちら

用意するもの一覧
  • 印鑑証明書
  • 車検証
  • 移動報-告番号
  • 手数料納付書
  • 解体届出書
  • 自動車取得税申告書
  • 重量税還付金の受領権限に関する委任状
  • 住民票 あるいは 戸籍の附票
  • 所有者の実印 あるいは 
    所有者の実印を押した委任状
  • ナンバープレート 前後2枚
  • 解体報告記録がなされた日のメモ
  • 永久抹消登録申請書
  • 自動車税
  • 重量税還付金を受領する金融機関の情報
  • 代理人の印鑑
実際に手配し、行かなければならないところ
  • 解体業者
  • 市役所
  • 運輸局(解体後から15日以内、平日の9~16時まで)
処分にこれだけ手間暇かけて用意するなんて面倒くさいですよね?
一括査定はこちら

廃車とは?

「車を廃車にする」というと、「車を解体する」ことだと思っている方が多いようですが廃車の正式名称は「抹消登録」といいます。
抹消登録とは、一時的に車としての利用を中止したり、故障や災害で使用できなくなった場合に行う手続きのことです。

<抹消登録の種類>
・永久抹消登録
永久抹消登録とは、災害などで車が使用できなくなったり、車両を解体する場合に行う手続きです。

・一時抹消登録
一時抹消登録とは、一時的に車の使用を中止する場合に行う手続きです。
車を使用している方が、単身赴任で一定期間、車を使用することがない場合などに手続きを取ることができます。

・輸出抹消仮登録
車を輸出するときに行う手続きです。
通常、一般の方が廃車を行う際には不要の手続きです。

・一時抹消後の解体届
解体届出とは、すでに一時抹消登録がされている車を解体する場合に行う手続きです。



使わない車があるのに、廃車(抹消登録)の手続きを行わないのは、デメリットが大きいです。
もし1年間、まったく使用しなかったとしても、自動車税の請求は容赦なく送られてくるのです!

普通自動車なら、すでに自動車税を納付していても、年度内に手続きをすれば、月割りで税金が還付されます。
ただし、軽自動車の場合は注意が必要。普通自動車と違って、年額払いのため、年度の途中で手続きをしても、納付した自動車税は戻ってこないのです。

さらに・・・
・車検の期間が1か月以上残っていれば、重量税の還付が受けられる。
・自賠責保険の有効期限が残っていれば、残りの期間によって自賠責保険料が戻る。

廃車をするなら、早目に手続きをすることがオススメです。

また廃車の手続きは、自分で行うこともできますが、平日しかやっていない運輸局(軽自動車の場合は、軽自動車検査協会)に行かないといけなかったりと、仕事をしていると時間を作って手続きを行う必要があります。

必要書類も分かりづらいので、手続きをするなら、業者にお任せしてしまうのが、早くて楽。
お金がかかるどころか、高額で買い取ってもらえることもあるので、まずは無料査定依頼をしてみましょう。


軽自動車の廃車は、軽自動車検査協会で

所有している車両が、軽自動車の場合、手続きは軽自動車検査協会で行います。
検査協会で、
・一時抹消の場合は
「自動車検査証明書交付申請書」
・永久抹消の場合は
「軽自動車検査返納届」をもらい、必要事項を記入して印鑑(認印)を押したら、廃車にしたい車両のナンバープレートなどと一緒に、窓口に提出します。


<軽自動車の廃車手続きで必要な書類>
・自動車検査証明書交付申請書、もしくは軽自動車検査返納届
・ナンバープレート
・車検証
・認印
・軽自動車税申告書

<軽自動車の廃車でかかる費用>
・解体費用
・自動車リサイクル料金
・軽自動車検査協会での申請手数料

※自動車リサイクル料金
一度、費用を支払っていれば、追加で費用はかかりません。
解体ではなく、中古車として売却した場合は、リサイクル料金を売却した業者からもらえることもあります。

※軽自動車検査協会での申請手数料は、一般的には350円程度です。


車検切れの車を廃車するには?

車検が切れている車両を廃車する場合ですが、まず、車検が切れている車は公道を走ることができません。
そのため、車両の受け渡しには、2つの方法が考えられます。

1)廃車業者に引き取りにきてもらう
引き取りに来てもらう場合は、どうしてもレッカー代がかかります。


2)仮ナンバーを申請して業者に持ち込む
自賠責保険の有効期限をまずは確認してみてください。
有効期限が残っていれば、地元の区役所(市役所)で仮ナンバーの申請をすることで、公道を走ることができます。

またその際には
・車検証
・自賠責保険
・免許証
・認印
・手数料(800円程度)
が必要です。

申請すれば、その日中に仮ナンバーの発行ができます。


迷ったら、まずは廃車業者にレッカー代がいくらなのか?、仮ナンバーの発行にはどのくらい手間がかかるのか?を比較して、自分に合った方法を検討してみましょう。


所有者が死亡してしまっている車を廃車するには?

車両の所有者が亡くなっている場合、通常とは異なる手続きが必要になります。
車は資産として考えられているため、廃車にするような車でもきちんと手続きを進めなければいけません。

まずは、手続きに必要な書類についてです。

・遺産分割協議書
→相続権のある方全員の印鑑証明と押印が必要です。
・戸籍謄本
→亡くなった所有者の法定相続人であることを証明するもの
・除籍謄本
→戸籍謄本で所有者が亡くなったことが分かれば、準備は不要です。ただし戸籍謄本に記載がない場合は、必要になりますので、まずは戸籍謄本の内容を確認してみましょう。


ローンが残っている車は廃車できない?

ローンが残っている車の廃車は、廃車にしたい理由はもちろん、所有者が誰なのかが大きなポイントになります。

<所有権がディーラーやローン会社の場合>

・災害や大きな事故で、破損が大きく、修理することができない
まずは状況をローン会社に連絡しましょう。
修理するなら、いくらくらいかかるのかも事前に確認しておくことがオススメです。
修理費用が少額の場合は、廃車が認められないこともあります。

・確実に廃車にし、解体後もローンを支払うことで了承を得る
ローンが残っているので、なかなか了承を得ることは難しいですが、車の所有権がローン会社やディーラーの場合、了承が得られないと勝手に廃車にすることができません。


<所有権が自分にある場合>

ローンでも銀行でローンを組んでいる場合は、通常所有権は車の購入者になっていることがほとんど。
この場合は、ローンの支払は当然ありますが、車の処分自体は所有者本人に任されていますので、廃車にすることは問題ありません。


所有権が自分にない場合は、車の状態や、担当者によっても廃車できるかできないか異なる可能性があります。
まずは廃車業者さんに相談してみましょう。


廃車にするような車を下取りしてもらえる?

下取りとは、新しい車を購入する際に、今まで使用していた車を引き取ってもらうことをいいます。

古くなって使わなくなった車を廃車するときに悩むのは、「どこに頼んだらいいか?」。テレビCMで、古い車でも中古車として高額買取!と言っているのを見ると、まずは中古車販売業者やディーラーに車を持ち込む人もいるようです。

しかし、「意外と金額がつかなかった」「査定額0円だった」という声も多く聞かれます。
車両の状態はもちろん、人気の車種などもあるので、金額がつかない場合も多いようです。

そこで、仕方なく廃車にしようと、廃車業者に持ち込んだら、意外にも買い取ってもらうことができてビックリしたという経験をされる方もいます。

廃車にすると、手数料が必要になり、お金がかかるだけと思っている人も多いですが、車を解体したときに取り外すパーツ部品は再利用できたりするので、実は買い取ってもらえることも多いのです。

査定額が低かった車は、一度廃車業者に見てもらいましょう。
意外にも高額で買い取ってもらうことができるかも?!


今すぐ一括査定する!

おかげさまでご利用者数50万人突破!大好評の一括査定はこちらから!

コンテンツ

よくある質問集

廃車実績紹介

95,000円

クラウン

トヨタ

平成12年

不明

50,000円

525

BMW

平成7年

119000k

50,000円

シビック

ホンダ

平成12年

8万km

廃車事例はこちら